前橋市元総社町

あおなし歯科クリニック通信

~Vol.14~
スポーツ用マウスピースの
取り扱いがございます

夏の甲子園の季節ですね。2022年、群馬からは樹徳高校が出場されました。熱い戦いお疲れ様でございました!

甲子園の中継を見ていると、マウスピースを装着している選手が増えたな…という印象を受けました。

近年では珍しいことではなく、スポーツ競技で使われる機会が沢山増えました。

高校野球でもチーム全員が装着しているケースもあります。

スポーツマウスピースは一体どんな効果があるのかをを挙げていきます。

 

マウスピース/マウスガードの目的
  • 口腔内の怪我から守る役割

スポーツをする際、プレイヤーのお口の中には大きな負担がかかっています。

格闘技やラグビーなど打撃や接触の多いスポーツは、マウスピースのイメージが強いので想像しやすいですが、野球や陸上競技などの競技でも怪我のリスクはあります。スポーツで力を入れたり踏ん張ったりする際、とても強い力で食いしばっているため、歯に大きな負荷がかかり、歯が折れたり、口腔粘膜を傷つけてしまうことがあります。

このことから、スポーツ用マウスピースには、

怪我なく安全にスポーツができる「安全器具」としての役割があります。

  • スポーツプレーヤーのパフォーマンス向上

さらに、スポーツ用マウスピースにはもうひとつ重要な役割があります。

それは「スポーツのパフォーマンスを上げる」という役割です。マウスピースを装着することで、

歯の接触面積が広がり脳から筋力を上げるという命令が出ます。

体が脳からの命令を受けると、結果としてパンチ力が上がったり、打球の飛距離が飛ぶなどの効果が期待できます。

マウスピースをつけると、体のバランスがよくなりフォームが安定するといった効果もあります。

とある高校の野球選手は、「マウスピースを装着して、歯をぴったりかみしめると、体幹が安定して力も発揮しやすい」と語っています。

歯科医院で作る
メリット

  • 合ったものを良い素材で作ることができる
  • 市販のものと違いフィット感がある
  • 装着が簡単
  • 呼吸や会話などの影響を最小限にできる
  • 検査から診察、お手入れの仕方までフォローがしっかりしている

あおなし歯科クリニックでも
スポーツマウスピースのご相談が
可能です

お気軽にご相談ください

スポーツ
マウスピース
料金案内

  • 自費診療/税別
種類 料金
単色カラー1枚構造 11,000円
単色カラー2枚構造 13,000円

前橋市はスポーツが盛んな町です。

スポーツマウスピースは、サッカー・野球・ラグビー・ボクシング・テニス・柔道などなど、基本的にどんなスポーツにも有効だと思っております。

もし、私が使ってもいいのかな?などお迷いの際はお気軽にあおなし歯科クリニックまでお問合せください。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る