月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
午後 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | △ | 休 |
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~20:00 |
---|
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
---|
歯肉炎・歯周炎を含む歯周病の直接的な原因は、歯垢です。歯垢は生きた細菌の塊です。そのほとんどが酸素の少ない場所を好むため、歯と歯ぐきのすき間に潜んでいます。
この歯垢(プラーク)中の細菌が出す毒素によって、歯ぐきに炎症が起きてしまうのです。
当医院では、『歯のどこが汚れているのかを自分で把握して、歯の磨き方を知ること』もとても大切と考えます。
そしてご自分ではわかりにくい『汚れの下に潜んでいる虫歯や歯周病などを早く発見してもらって早期に治療すること』この2点は非常に重要です。
結果、口の中は清潔になり、歯を削ることも少なくなり、結局のところ歯医者へ行く回数も費用も少なくなります。
まずは歯垢や歯石の付き具合をチェックします。どの部分の汚れが多いかなどの確認もいたします。
この確認作業をすることで患者さんの歯磨きの癖が分かったりもします。磨けている部分、磨き残しが多い部分などを教えることも可能です。ご自宅で念入りに磨けるようアドバイスもさせて頂いております。
あおなし歯科クリニックのお掃除の特徴として、「エアスケーラー」を使用しています。
歯石除去の器具で、超音波の「キーン」という音や響く感じが苦手な方は多いと思います。当医院は、「超音波スケーラー」ではなく「エアスケーラー」を使用しています。超音波スケーラーに比べ 振動数や刺激が少なく、痛みを抑えることができます。
また、電磁波を発生させないため、ペースメーカーを使用している方にも、安全に治療を受けていただくことができます。
★ 歯のお掃除は、1回20〜30分です。
上の歯1回、下の歯1回の合計2回で終了します。
★歯石や着色の多い方は、通常の汚れよりも取りにくいので、2回以上に分けることがあります。
回数は、初回にお伝えいたします。
★コーヒー・お茶・タバコのヤニなどの着色(黒や茶色)は、歯の汚れの中に浸透していますので、歯のお掃除をすることで除去できます。
虫歯が神経に及んだ段階から、最終的にかぶせものに至るまでの流れとおおよその料金をご案内致します。
あおなし歯科クリニックは「あと何回で終わる」が、患者さんにとってわかりやすいことを大切にしています。
歯の神経の痛みは、始めは冷たいものに反応しますが、虫歯が進んでゆくと何もしなくてもズキズキとしたり、かなりの痛みがでてきます。
虫歯と神経を除去します
○保険の目安
痛みが取れるまで根の中を消毒します。
○保険の目安
神経の代わりのお薬をつめます。
○保険の目安
歯の土台を作ります。
○保険の目安
歯を作りかぶせます。
○保険の目安
突然歯がしみる!そんな経験はありませんか?
実は「しみる」という症状一つをとっても、様々な原因が考えられます。原因は大きく分けて3つです。原因ごとに治療方法が異なります。
それぞれ原因別に治療法をご案内致します。
虫歯が歯の神経近くまで進むと、歯がしみることがあります。冷たい物でしみる症状の他、甘い物や温かい物でしみる症状も虫歯の症状です。
歯の神経まで虫歯が進むと、神経を取らないといけない場合もあります。そうなる前に早めに診断してもらい、必要な治療を受けましょう。
歯周病で歯茎が下がり、冷たいものなどで歯がしみるようになることがあります。歯みがきや硬い物を食べる時に歯茎から血が出たり、歯茎が腫れたりグラついたりしていたら歯周病のサインかもしれません。歯周病で歯を磨くのが辛いなどの理由で歯垢が残り、さらに歯周病を悪化させているケースもございます。
歯周病と診断された場合は、歯周病治療を受けプラークや歯石をとったうえで歯茎の炎症がない状態を維持することが大切です。
虫歯や歯周病ではないのに冷たいものがしみたり、歯ブラシを当てると痛い症状がある場合、知覚過敏の可能性があります。知覚過敏は、歯の一番表面を覆っているエナメル質が薄くなり、内側の象牙質が露出することで起こります。
エナメル質が薄くなったり削れたりする原因は、ブラッシング圧が強い、歯ぎしりが強い、酸性度の高い食品の過剰摂取などが挙げられます。
当院では知覚過敏抑制剤を使用し、症状を緩和します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
・診療時間 9:30~13:00
15:00~20:00
(最終受付18:20)
△土曜午後は15:00~19:00
(最終受付17:20)
木曜日・日曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。
〒371-0846
群馬県前橋市元総社町2丁目-20-18
JR前橋駅から車で10分
イオン高崎から車で10分