〒371-0846 群馬県前橋市元総社町2丁目-20-18

【プロケア+定期検診+セルフケア】の予防歯科が得意な歯医者です。
虫歯になりにくい強い歯を作りましょう!
【診療科目】一般歯科・歯周病治療・予防歯科・小児歯科
 
午前
午後
診療時間

9:00~13:00 15:00~20:00
(最終受付18:20)
△土曜午後は15:00~19:00
(最終受付17:20)

休診日
木曜・日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

あおなし歯科クリニック
027-255-0050
予約優先
急患随時

歯周病治療

その症状、歯周病かもしれません

こんなお悩みありませんか?

歯ぐきが腫れる

歯茎の腫れは、様々な原因がありますが、多くは細菌が歯の表面に付着し、歯ぐきが炎症を起こしている状態です。

歯ぐきから出血
歯がグラグラする

歯茎の炎症が強くなって来ると出血をしたり、ぐらぐらしたり、膿が出る場合もあります。歯周病の疑いがあります。

口臭が気になる

歯周病になると、歯と歯ぐきの境目にある歯周ポケットが深くなります。その中で歯垢がたまり、細菌が大量に繁殖します。これら細菌が口の臭いを発生させるのです。

歯周病の進行度

健康な歯肉

特徴:薄いピンク色の歯肉。

歯と歯の間に歯肉が入り込んで弾力がある。歯肉が引き締まっている。ブラッシングでは出血しない。

歯肉炎

特徴:赤色の歯肉

歯と歯の間の歯肉が丸みを帯び膨らんでいる。ブラッシングで出血する。腫れた歯と歯肉との間に歯垢が溜まり悪化する。

歯周炎

特徴:赤紫色の歯肉

歯と接している歯肉が更に腫れる。ブラッシングで出血や膿がでる。歯と歯の間が広がり、食べ物もよく詰まる。歯肉が退縮して歯が長く見える。歯周ポケットが深くなり骨(歯槽骨)が溶ける。

そのままにしておくと
細菌は攻撃をしかけます。

歯周病菌は内毒素を撒き散らします。

内毒素とは?…細菌の細胞壁に含まれる毒物。細菌が死滅しても毒は残る。エンドトキシンともいいます。

糖尿病を例にあげますと、

歯周病菌は腫れた歯肉から容易に血管内に侵入し全身に回ります。血管に入った細菌は体の力で死滅しますが、歯周病菌の死骸の持つ内毒素は残り血糖値に悪影響を及ぼします。血液中の内毒素は、脂肪組織や肝臓からのTNF-αの産生を強力に推し進めます。

TNF-αは、血液中の糖分の取り込みを抑える働きもあるため、血糖値を下げるホルモン(インスリン)の働きを邪魔してしまうのです。

歯周病を合併した糖尿病の患者さんに、抗菌薬を用いた歯周病治療を行ったところ、血液中のTNF-α濃度が低下するだけではなく、血糖値のコントロール状態を示すHbA1c値も改善するという結果が得られています。

※参考 日本臨床歯周病学会

あおなし歯科クリニック

当院の歯周病治療の流れ

あおなし歯科クリニックの歯周病治療の流れについてご説明致します。

当医院がこだわるのは保険治療の「虫歯治療」と「歯周病治療」です。

個人差がありますが、軽度歯周病の方は、2回の通院で終わります。

重度歯周病の方は、1〜2ヶ月が終了の目安です。

その後、定期的な検診に通われることをお勧めしております

※治療費を治療前にお伝えすることも出来ます。受付にお問合せ下さい。

保険の歯周病治療の始まりです

初診
①歯周基本検査(1回目)

歯周ポケット測定

動揺度検査

歯石取り

「歯周基本検査」で歯周病と判定されて治療がはじまります。

歯の表面のお掃除  
治療の開始基準 歯周ポケット 2~3㎜以上
治療部位 歯の表面
治療内容 歯石などの除去
1回の治療時間 20~30分
治療回数

2~6回

☆通常2回

☆歯石が黒い・硬い方は3~6回

治療での回復を調べるため、1週間以上期間をあけます。

②歯周基本検査(2回目)

歯ぐきの中の治療
(SRP)

回復された方はここで終了です。

歯ぐきの中のお掃除

 
治療の開始基準 歯周ポケット4㎜以上で状態が悪い歯
治療部位 歯ぐきの中
治療内容 麻酔を使用し、歯石などの除去
1回の治療時間 約20分(1~4歯します)
治療回数 症状に合わせた治療回数をお伝えします

治療での回復を調べるため、2週間以上期間をあけます。

③歯周基本検査(3回目)

回復された方はここで終了です。

歯ぐきの中のお掃除

(2回目)

 
治療の開始基準 歯周ポケット4㎜以上で状態が悪い歯
治療部位 歯ぐきの中
治療内容 麻酔を使用し、歯石などの除去
1回の治療期間 約20分(1~4歯します)
治療回数 症状に合わせた治療回数をお伝えします。

1番大切なのは
毎日の歯ブラシです。

歯周病と全身疾患の関係

最近では歯周病と全身疾患との関係は広く知られつつあります。とはいえ、「まだ若いから」「ひどくはないし」「よくわからないけど大丈夫」などついつい検診や治療が後回しになってしまうという場合も少なくありません。

知らずしらずのうちに全身を蝕んで行くのが歯周病の怖さ。

では、どういった全身疾患と因果関係があるのでしょうか?

  • 脳梗塞
  • 誤嚥性肺炎
  • 心筋梗塞
  • 心内膜炎
  • 動脈硬化
  • 糖尿病
  • 妊娠・出産時のリスク

(低体重児出産・早産)

上記のような疾患と因果関係があることが研究により証明されています。

歯周病の何が悪さをするのですか?

歯垢と呼ばれる細菌が悪さをします。さらに何もしないで放っておくとその細菌は増殖し、攻撃をしかけ体内に侵入しようとします。

院長からのメッセージ

歯周病に関しては、〖歯周病の歯のお掃除(歯石除去)〗を生涯継続して行けば、歯を失うこともなく、 結果として治療費がかからない・・と思いますので、 ぜひ歯のお掃除を半年に1回はしていただきたい!と考えます。

歯ブラシについてですが… 「歯ブラシを毎日3回しているから大丈夫!!」ではなく、 毎日1回でもいいので、きちんと汚れを落とし切ることが重要です。 歯ブラシのやり方ってどうすればいいの?我流になってしまっていて…というお声も頂戴しております。

あおなし歯科クリニックでは、スケーリング(歯石除去)の際に 、歯ブラシの仕方や、 歯間ブラシの入れ方やなどを お気軽に歯科衛生士にご相談ください。

歯周病は全身疾患にも繋がりかねない怖い炎症です。 みなさまがずっとずっと健康でいられるように、治療の面でも、おうちケアのやり方もサポート致します。

当院では予防歯科にも力を入れております。歯のお悩みは どんなことでもお気軽にご相談下さい。

 
 

あおなし歯科クリニック
診療時間

診療日
 
午前 × ×
午後 × ×
診療時間

・診療時間 9:30~13:00
15:00~20:00
(最終受付18:20)
△土曜午後は15:00~19:00
(最終受付17:20)

休診日

木曜日・日曜日・祝日

 ご予約・お問合せ

お気軽にご連絡ください。

027-255-0050

MAP

住所

〒371-0846 
群馬県前橋市元総社町2丁目-20-18

アクセス

JR前橋駅から車で10分
イオン高崎から車で10分